情報セキュリティへの取り組み
当社は、お預かりした個人情報保護のため、スピーディな破砕溶解処理を行っております。
さらに、プライバシーマークを取得し、設備や社員教育においても、第三者機関より情報保護体制の認定を受けております。
また、万が一にそなえて、個人情報漏洩保険にも加入しており、補償への対応も万全を期しております。
安心して、大切な機密書類の廃棄をご依頼ください。
プライバシーマークの取得
日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
個人情報漏えい保険への加入

個人情報の漏えいが発生した場合に、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害と、事故対応のために支出した費用損害を補償する保険です。
個人情報保護方針
当社は、個人情報に対し今まで以上に慎重な取り扱いが求められるようになった今日、機密文書を安全に回収・破砕しリサイクルできるものに変える地球にやさしい処理サービスを提案しています。
そうした中で、当社は、お客様および当社に関わる方全ての個人情報について、適切に保護することが当社の重要な社会的責任と考え、以下の方針に基づき、個人情報の厳格な管理を徹底いたします。
1. 法令・規範の遵守
個人情報に関する法令・条例及び社内規定の定めを遵守し、社会的責任を果たします。
2. 適切な個人情報の収集、利用および提供
当社が個人情報をお預かりする際には、その取得目的を明らかにして、必要な範囲で取得し、お客様に明示した利用目的の範囲内で取り扱います。また、当社はお客様から提供いただいた個人情報を、お客様の同意がない限り第三者に開示しません。
3. 適正な情報管理の徹底
当社で保有する個人情報に対して、漏えい、減失又はき損が発生せぬよう、組織、物理、技術、および社員教育等の予防及び是正に努め、あらゆる面から、個人情報の適正管理を行うことができる信頼性のある環境を作り上げます。
4. 相談および苦情窓口
当社は「個人情報相談窓口」を設置し、お客様からの個人情報に関するお問い合わせや苦情に対して、適切かつ誠実、迅速に対応いたします。また、保有している個人情報について、故人の権利・利益を尊重し、ご本人から開示、訂正、削除、利用停止の要請を受けたときは、合理的に対処いたします。
5. 個人情報保護マネジメントシステムの確立と継続的改善
以上の事項を継続的に保証する為に、個人情報保護マネジメントシステムの制定および社内体制を整備し、役員および従業員に周知徹底するほか、定期的に遵守状況を点検・見直し、社会や社内の環境変換に応じて、適宜、改訂や新たな施策を行い、継続的に改善してまいります。
個人情報取り扱いについて
1. 当社が取り扱う個人情報
1)当社の業務遂行にあたり、顧客企業から委託された個人情報。
2)当社の従業員情報(退職者含む)
2. 個人情報の取得について
当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
3. 個人情報利用目的
1)当社は次のような目的で個人情報を取り扱います。
(1)お客様から委託を受け、不要になった機密書類(個人情報が記入、印字されている用紙を含む)の破砕を行い、紙のリサイクルを行うため
(2)お客様との業務連絡等を行うため
(3)全従業員の人事管理を行うため
2)当社は個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で、個人情報を利用します。
3)当社が、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査をおこなったうえ、評価、選定し、秘密を保持させるための機密保持契約を締結するとともに、厳正な監督を行います。
4. 個人情報の第三者への非開示、非提供当
当社は、法令に定める場合を除き、保有する個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に開示または提供することはありません。
5. 当社が保有する個人情報の安全対策
1)当社は、個人情報の漏洩、減失又はき損を予防するため、合理的な安全対策を講じるとともに、必要な処置を講じます。
2)当社の従業員等に対して個人情報保護のための教育を定期的に行います。
6. 個人情報に関するお問い合わせについて
当社が保有する個人データ又は第三者提供記録について、本人は開示・訂正・利用停止・削除等を求める権利を有します。当社がこれらの要求を受けた場合、合理的な範囲内で適切に対応させて頂きます。
2012年10月5日
代表取締役社長 高木 應浩
個人情報保護方針及び個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
株式会社セキュア・ペーパー・リサイクル
〒509-7204
岐阜県恵那市長島町永田307-56
個人情報保護委員会
電話:(0573)26-2961 FAX:(0573)26-5350
E-Mail:info@secure-pr.com
■認定個人情報保護団体のお知らせ
株式会社セキュア・ペーパー・リサイクルは、個人情報保護法の規定に基づいて下記を認定個人情報保護団体とし、
苦情解決の申出先(連絡先)としています。
(1)認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
(2)苦情解決の連絡先
認定個人情報保護団体事務局
<所在地>
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
<電話>
03-5860-7565、0120-700-779